wordpress

WordPressのテーマ選びで注意すべきいくつかのポイント

公開日:2017/01/22  更新日:2020/12/03

WordPressでブログやサイトを始める際、まず最初にテーマ(デザインテンプレート)の選択からスタートします。テーマには、WordPressのインストール時にバンドルされているデフォルトの公式なもの以外に、世界中の有志が制作・公開しているテーマがたくさんあります。

テーマの選択自体は、洋服や小物を選ぶようなファッション感覚でそれなりに楽しいのですが、ネット上には膨大な数のテーマが存在するため、どのような基準でどれを選んだら良いのか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。

テーマ選択時の5つのチェック項目

テーマを選ぶ際に最も手軽な方法は、導入前にそのテーマのデモページを確認することでしょう。
ほとんどのテーマには、ダミーコンテンツで構成されたデモページが用意されているので、それを確認することである程度のイメージが把握できるはずです。

「このテーマにしようかな…」といくつか候補が上がった時には、次の5つのポイントを基準にした最終チェックをおすすめします。

1.そのテーマは本当に安全か?

開発元が不明なテーマの場合、不正侵入用のバックドアが仕込まれていたり、悪意のあるソースが混入されているケースがあります。公式ディレクトリ登録テーマ以外の無料配布サイト等で取得したようなテーマは特に気をつけましょう。

どうしても不安な場合は、WordPress公式テーマを利用するか、開発者とメール等で確実に連絡がとれる安全なテーマを選んだほうが安心です。

2.導入の事例がネット上に多くあるか?

「WordPress テーマの名前」等で検索をしてみて、導入を考えているテーマについて、トラブルやカスタマイズに関するノウハウや事例がネット上にどれだけ多く上がっているかを確認しましょう。

事例の数が多ければ多いほど、トラブルの対処やカスタマイズの際にとても助かります。特に初心者の方は、なるべく事例が多いテーマを選ぶことをオススメします。

3.そのテーマで導入予定のプラグインは問題なく動作するか?

WordPressには便利なプラグインがたくさんありますが、稀に特定のテーマと相性が良くないものもあるようです。機能が気に入り、どうしても利用したいプラグインがある場合は、必ず導入するテーマとの相性をチェックして動作確認をしましょう。

4.定期的にバージョンアップされているか?

開発者がすでに開発意欲を失っているテーマは、長い期間バージョンアップされていない可能性が高く、WordPressバージョンアップ時の不具合やバグ修正等に対応不可となっている可能性があります。このようなテーマは後に不具合やトラブルのもとになりますので、導入は控えましょう。

5.そのテーマはコンテンツの趣旨に合ったデザイン・レイアウトか?

テーマが斬新でお洒落だからといって、必要もないのに背景に動画を使ったり、過剰にインタラクティブな動きを取り入れたりすると、コンテンツの趣旨が見えづらくなり、サイトのコンセプトがブレてしまう危険性があります。

また、テキストがメインのサイトの場合は、テキスト部分にスペースを割いたシンプルなレイアウトの方が、読みやすく好感が持たれるでしょう。写真や動画がメインコンテンツの場合、画像が目立つマガジンスタイルやテキスト露出が少ないビジュアルベースなテーマにすれば、より一層イメージを際立たせることができます。

見た目に惑わされず、その要素がサイトにとって本当に必要なものかどうかを考えながら、慎重なテーマ選びを心がけましょう。

Sydney – 企業・飲食店・自営等の商用サイトに最適WPテーマ

Sydney(シドニー)といっても、高層ビルや英国風のモダンな町並み、海や緑の自然との調和が美しいオーストラリアの都市のこ…続きを読む →

WordPressのテーマ選びで注意すべきいくつかのポイント

WordPressでブログやサイトを始める際、まず最初にテーマ(デザインテンプレート)の選択からスタートします。テーマには…続きを読む →

WordPressが選ばれ続ける理由と導入のポイント

Webサイトの管理と更新性に優れたシステムをCMS(コンテンツ・マネジメント・システムの略)といいますが、その中でも特にW…続きを読む →